信立寺。狭山市上広瀬にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる埼玉県寺社案内

信立寺。加治左馬介家信が開基

信立寺の概要

日蓮宗寺院の信立寺は、惺按山と号します。信立寺は、加治左馬介家信(慶長17年卒、圓惺院日信)が開基し、池上本門寺12世日惺(慶長3年1598年寂)が開山したといいます。

信立寺
信立寺の概要
山号 惺按山
院号 -
寺号 信立寺
住所 狭山市上広瀬3-5-1
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



信立寺の縁起

信立寺は、加治左馬介家信(慶長17年卒、圓惺院日信)が開基し、池上本門寺12世日惺(慶長3年1598年寂)が開山したといいます。

新編武蔵風土記稿による信立寺の縁起

(上廣瀬村)信立寺
惺按山と號す、日蓮宗、池上本門寺末なり、本尊釋迦多寶を安ず、開山は本山十二世日惺慶長三年七月六日寂す、開基は加治左馬介家信慶長十七年十一月七日歿す、法號は圓惺院日信とす、又家信が造立せる位牌一基、その表に浄光院殿森巌道慰運正大居士神儀、後背には時慶長十二稔丁未四月八日越前中納言開眼、右に此位牌施主武州住人、左に加治左馬介家信造立とあり。
番神堂。
鍾樓。正徳四年鑄造の鐘をかく。
寺寶
掛幅軸。日蓮上人眞蹟にして、忍田三河守忠重、按斎感得加治左馬介家信譲と記録す、即その文記のごとし。(文虫食而不可讀)(新編武蔵風土記稿より)


信立寺の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿