日枝神社|墨田区八広の神社

猫の足あとによる東京都寺社案内

日枝神社|墨田区八広の神社

日枝神社の概要

日枝神社は、墨田区八広にある神社です。日枝神社は、慶長19年(1614)に創建したといいます。

日枝神社拝殿
日枝神社の概要
社号 日枝神社
祭神 大山咋神
相殿 -
境内社 木下稲荷神社
住所 墨田区八広6-32-6
備考 -



日枝神社の由緒

日枝神社は、慶長19年(1614)に創建したといいます。

新編武蔵風土記稿による日枝神社の由緒

(木下村)山王社。
慶長十九年の鎮座なり。寶蔵寺持。下同じ
稲荷社(新編武蔵風土記稿より)

東京都神社名鑑による日枝神社の由緒

慶長十九年(一六一四)の御鎮座。現在の氏子地は、元木之下村といい、荒廃した土地を開墾し、一村としたもので漸次発展した。境内には松・杉・樫等の大木が繁茂し、森林をなしていたが、大正以後はガスや煤煙のためほとんどが枯れてしまった。御鎮座のいわれは不明であるが、当時開拓に移住した住民が氏神として祀ったと伝えられる。(東京都神社名鑑より)

境内木下稲荷神社について

慶長十九年(一六一四)の御鎮座で元木之下村宝蔵寺境内にあって、日枝神社の摂社として創立された。明治初年の改正により木下村二百四十番地に移転され、さらに大正八年、荒川放水路の用地に入ったために現在の場所に移転した。(東京都神社名鑑より)


日枝神社の周辺図