上田北野神社|日野市上田の神社

猫の足あとによる多摩地区寺社案内

上田北野神社|平野紋弥家邸の屋敷神として創建

上田北野神社の概要

上田北野神社は、日野市上田にある神社です。上田北野神社の創建年代等は不詳ながら、平野紋弥家邸の屋敷神として創建、社格設定に際して明治4年村社に列格したといいます。

上田北野神社
上田北野神社の概要
社号 北野神社
祭神 菅原道真
相殿 -
境内社 -
住所 日野市上田480
祭日 -
備考 -



上田北野神社の由緒

上田北野神社の創建年代等は不詳ながら、平野紋弥家邸の屋敷神として創建、社格設定に際して明治4年村社に列格したといいます。

東京都神社名鑑による上田北野神社の由緒

創建年代は不詳であるが、「新編武蔵風土記稿」によれば、平野紋弥家邸内に天神の社一宇あり、小祠にして九尺四方の上屋建つとある。また最も古い記録は村絵図に同家西北に「天神」と記されている。しかし現在地に遷座された年代は不明である。明治十八年には上田村の鎮守神とし、氏子数は十一戸であった。大正十四年に覆殿・拝殿・鳥居を築造する。(東京都神社名鑑より)

日野市史による上田北野神社の由緒

創建の年月などは明らかではない。『新編武蔵風土記稿』によれば、もとこの社は百姓紋弥(平野家)の屋敷内に祀られていた。明治初年上田村は、神社創建の必要から、この私社を村の鎮守として祀り、明治四年(一八七一)社格設定のとき村社に列せられて今日に及んだ。明治二年以来八坂神社の神職が祭儀を行う。(日野市史より)


上田北野神社の周辺図


参考資料

  • 東京都神社名鑑
  • 日野市史