相原稲荷社|町田市相原町の神社

猫の足あとによる多摩地区寺社案内

相原稲荷社|天和年間頃の創建

相原稲荷社の概要

相原稲荷社は、町田市相原町にある神社です。相原稲荷社の創建年代等は不詳ながら天和年間(1681-1683)頃の創建だといいます。

相原稲荷社
相原稲荷社の概要
社号 稲荷社
祭神 宇迦之御魂命
相殿 -
境内社 -
住所 町田市相原町549-1
祭日 8月20日
備考 -



相原稲荷社の由緒

相原稲荷社の創建年代等は不詳ながら天和年間(1681-1683)頃の創建だといいます。

新編武蔵風土記稿による相原稲荷社の由緒

該当なし(新編武蔵風土記稿より)

東京都神社名鑑による相原稲荷社の由緒

創建年代は不詳であるが、宇賀稲荷ともいう。(東京都神社名鑑より)

「町田市史」による相原稲荷社の由緒

稲荷社(相原)
創立年代はつまびらかではない。伝承に天和のころ(一六八一~三)といっている。祭神は宇迦之御魂命を奉斎してある。例祭日は毎年二月の初午の日である。
境内坪数三三坪。俗称宇賀稲荷という。
町田市相原町七一八番地に鎮座している。(「町田市史」より)


相原稲荷社の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 東京都神社名鑑
  • 町田市史