染井稲荷神社|西福寺の境内社として創建
染井稲荷神社の概要
染井稲荷神社は、豊島区駒込にある神社です。染井稲荷神社の創建は定かではありませんが、西福寺の境内社として創建、西福寺の創建年代は不詳ながら江戸時代前期には創建していたということから、染井稲荷神社の草創もその頃ではないかと考えられます。
社号 | 染井稲荷神社 |
---|---|
祭神 | 保食神、大山祗命 |
相殿 | - |
境内社 | 稲荷社 |
例祭日 | - |
住所 | 豊島区駒込6-11-5 |
備考 | - |
染井稲荷神社の由緒
染井稲荷神社の創建は定かではありませんが、西福寺の境内社として創建、西福寺の創建年代は不詳ながら江戸時代前期には創建していたということから、染井稲荷神社の草創もその頃ではないかと考えられます。
新編武蔵風土記稿による染井稲荷神社の由緒
(上駒込村)西福寺
藤林山歓喜院と号す、新義真言宗西ヶ原村無量寺末、本尊弥陀の三尊を安す、開基の年代をしらす現在まて十三世に及ふと云。
稲荷社
身體石像なり、秘して開扉せす、前立稲負老人咜枳尼天像共に木像なり、又伊弉諾尊伊弉册尊共に石像聖天一体皆相殿とす、染井一区の鎮守神なり祭礼九月十一日。
末社。
八幡疱瘡神大黒恵比寿稲荷五座合祀。稲荷三。
地蔵堂。閻魔の像もあり。(新編武蔵風土記稿より)
東京都神社名鑑による染井稲荷神社の由緒
染井稲荷神社
不詳。(東京都神社名鑑より)
北豊島郡神社誌による染井稲荷神社の由緒
鎮座の由緒年代詳ラカニ知ルヲ得ズト雖モ、社伝ニハ霊元天皇ノ御宇延宝2年(1674)以前ノ創建ナリト云フ(北豊島郡神社誌より)
染井稲荷神社の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿
- 東京都神社名鑑