小坪子之神社。逗子市小坪の神社

猫の足あとによる神奈川県寺社案内

小坪子之神社。逗子市小坪の神社

小坪子之神社の概要

小坪子之神社は、逗子市小坪にある子之神社です。小坪子之神社の創建年代等は不詳ながら、康安2年(1362)の文書に根の神と記載され、神領を有していたとされます。江戸期には「村民持(個人持)」の社と記載されています。明治20年当地へ移転、小坪村小名中里・谷戸の鎮守として祀られてきました。

小坪子之神社
小坪子之神社の概要
社号 子之神社
祭神 大國主命
相殿 -
境内社 -
祭日 -
住所 逗子市小坪5-6-1
備考 -



小坪子之神社の由緒

小坪子之神社の創建年代等は不詳ながら、康安2年(1362)の文書に根の神と記載され、神領を有していたとされます。江戸期には「村民持(個人持)」の社と記載されています。明治20年当地へ移転、小坪村小名中里・谷戸の鎮守として祀られてきました。

新編相模国風土記稿による小坪子之神社の由緒

(小坪村)
子ノ神社
康安の文書に小坪根神神田一段とあり、村民持下同じ(新編相模国風土記稿より)

「逗子町誌」による小坪子之神社の由緒

谷戸
子の神社
康安の文書に小坪根の神神田一段とあり、川の北邊臺地一圓に亘りて境内を有し、社殿、神楽殿、壮麗なりしも明治二十年頃今の地に移す、後三十九年の火災にて焼失し材木座、亂橋の舊宮を貰ひ受けて建てたるもの今の本殿なり、境内は東北西の三面岩石を切り開き南一面御影石の鳥居(明治二十三年建立)ありて道路に通ず、中里、谷戸の鎮守なり、祭神大國主命の木像を安置す。
社前天狛、狛犬の配置頗る雅趣に富む。(「逗子市町誌」より)


小坪子之神社の周辺図


参考資料

  • 新編相模国風土記稿
  • 「逗子町誌」