反町山法華寺。池田好光氏が昭和23年八月八日法光教会と称して発足
法華寺の概要
法華宗本門流寺院の法華寺は、反町山と号します。法華寺は、池田好光氏が昭和23年八月八日法光教会と称して発足、昭和28年寺号の認証を得たといいます。
| 山号 | 反町山 | 
|---|---|
| 院号 | - | 
| 寺号 | 法華寺 | 
| 住所 | 横浜市神奈川区反町4-30-5 | 
| 宗派 | 法華宗本門流 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
法華寺の縁起
法華寺は、池田好光氏が昭和23年八月八日法光教会と称して発足、昭和28年寺号の認証を得たといいます。
「神奈川区史」による法華寺の縁起
反町山法華寺(法華宗本門流) 反町四丁目三〇番地の五
沿革 池田好光が法光教会の名称で昭和二三年八月八日法華宗の布教所として発足し壇信徒の増加にともない、昭和二八年十一月二日寺号の認証を得る。(「神奈川区史」より)
法華寺の周辺図
参考資料
- 「神奈川区史」