鍋屋鯖神社|横浜市泉区和泉町の神社

猫の足あとによる横浜市寺社案内

鍋屋鯖神社|清水・鈴木の両氏が氏神として慶長年間に創建

鍋屋鯖神社の概要

鍋屋鯖神社は、横浜市泉区和泉町にある鯖神社です。鍋屋鯖神社は、当地の郷士清水・鈴木の両氏が氏神として慶長年間(1596-1615)に創建したと伝えられるといいます。

鍋屋鯖神社
鍋屋鯖神社の概要
社号 鯖神社
祭神 左馬頭源満仲
相殿 -
境内社 -
住所 横浜市泉区和泉町705
祭日 例大祭9月9日
備考 -



鍋屋鯖神社の由緒

鍋屋鯖神社は、当地の郷士清水・鈴木の両氏が氏神として慶長年間(1596-1615)に創建したと伝えられるといいます。

神奈川県神社誌による鍋屋鯖神社の由緒

慶長年中、当地の郷士清水・鈴木の両氏が氏神として勧請したと伝える。元禄二年氏子住民の浄財で社殿の修復が行なわれたが、天保七年五月には神祇管領卜部良長が京都から参向奉幣し、「鯖大明神」の額を奉紳している。往古から氏子の篤い崇敬を集めていたと同時に、格式ある社であった亡とが知られる。(神奈川県神社誌より)


鍋屋鯖神社の周辺図


参考資料

  • 新編相模国風土記稿