戸塚浅間神社|戸塚宿字宮ヶ谷の鎮守
戸塚浅間神社の概要
戸塚浅間神社は、横浜市戸塚区にある浅間神社です。戸塚浅間神社は、延宝2年(1674)の創建と伝えられ、戸塚宿字宮ヶ谷の鎮守だったといい、昭和24年に神社として公認されたといいます。
社号 | 浅間神社 |
---|---|
祭神 | 木花咲耶姫命 |
相殿 | - |
境内社 | 諏訪神社、御嶽社 |
住所 | 横浜市戸塚区戸塚町3275 |
祭日 | 例大祭9月8日 |
備考 | - |
浅間神社の由緒
戸塚浅間神社は、延宝2年(1674)の創建と伝えられ、戸塚宿字宮ヶ谷の鎮守だったといい、昭和24年に神社として公認されたといいます。
新編相模国風土記稿による浅間神社の由緒
(戸塚宿)
浅間社
村民持(新編相模国風土記稿より)
神奈川県神社誌による浅間神社の由緒
延宝二年(一六七四)二月の創建であって、爾来宮ヶ谷の鎮守として崇敬せられて来たが、昭和二十四年一月二十四日に公認神社となった。(神奈川県神社誌より)
「戸塚区郷土史」による浅間神社の由緒
浅間神社(戸塚町三二七五番地)
祭神は木花咲耶姫命で、延宝二年(一六七四)二月勧請したといわれる。宮ケ谷の鎮守として住民に祟められているが由緒は明らかではない。近時昭和二十四年一月二十四日公認神社となったもので、末社に諏訪社、御嶽神社がある。(「戸塚区郷土史」より)
戸塚浅間神社の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿