圓福寺。横浜市戸塚区舞岡町にある浄土宗寺院

猫の足あとによる横浜市寺社案内

天龍山圓福寺。旧鎌倉三十三霊場20番

圓福寺の概要

浄土宗寺院の圓福寺は、天龍山と号します。圓福寺は、分受が開山となり天正年間(1573-1593)に創建、元禄年間には本堂の他に観音堂を備え、鎌倉三十三霊場20番だったといいます。

圓福寺
圓福寺の概要
山号 天龍山
院号 -
寺号 圓福寺
本尊 阿弥陀如来像
住所 横浜市戸塚区舞岡町336
宗派 浄土宗
葬儀・墓地 -
備考 -



圓福寺の縁起

圓福寺は、分受が開山となり天正年間(1573-1593)に創建、元禄年間には本堂の他に観音堂を備え、鎌倉三十三霊場20番だったといいます。

新編相模国風土記稿による圓福寺の縁起

(舞岡村)圓福寺
浄土宗鎌倉大町村安養院末、天龍山と號す本尊彌陀。
観音堂。(新編相模国風土記稿より)

「戸塚区郷土史」による圓福寺の縁起

円福寺(舞岡町三三六番地)
当寺は天竜山と号し、本尊に阿弥陀仏を安置している。開山は分受で、天正年中の創建と伝えている。元禄の頃は六間半に六間の規模をもつ本堂と観音堂があった。ここの観世音菩薩像は立像(長六寸)の十一面観音で、恵心作と伝え、曾って鎌倉三十三霊場の第二十番札所になっていた。(「戸塚区郷土史」より)


圓福寺の周辺図


参考資料

  • 新編相模国風土記稿