船子八幡神社。厚木市船子の神社

猫の足あとによる神奈川県寺社案内

船子八幡神社。船子村の鎮守

船子八幡神社の概要

船子八幡神社は、厚木市船子にある神社です。船子八幡神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には船子村の鎮守社として祀られていました。

船子八幡神社
船子八幡神社の概要
社号 八幡神社
祭神 誉田別命
相殿 -
境内社 天神社、山王社
祭日 例大祭4月8日
住所 厚木市船子1569
備考 -



船子八幡神社の由緒

船子八幡神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には船子村の鎮守社として祀られていました。

新編相模国風土記稿による船子八幡神社の由緒

(船子村)
八幡社
鎮守なり、例祭八月十四日、村持下同じ、
鐘樓。享保四年十一月鑄造の鐘を掛、(新編相模国風土記稿より)

神奈川県神社誌による船子八幡神社の由緒

記録はなく由緒は詳らかではないが、新編相模国風土記稿に「八幡宮鎮守なり例祭日八月十四日村持鐘楼享保四年(一七一九)十一月鋳造の鐘を掛」とある。この鐘は第二次大戦の際供出、昭和四十一年四月新たに造る。(神奈川県神社誌より)

「厚木市史史料」による船子八幡神社の由緒

八幡神社(船子字宮之里一五六九)
記録等なく事跡不詳 祭神 誉田別命 神像三体を安置す。(「厚木市史史料」より)


船子八幡神社の周辺図


参考資料

  • 新編相模国風土記稿
  • 神奈川県神社誌
  • 「厚木市史史料」