鑑照寺。瑚雲珊公開山
鑑照寺の概要
臨済宗建長寺派寺院の鑑照寺は、大光山と号します。鑑照寺は、耕雲寺荼毘所だった当地の大日堂を、瑚雲珊公(寛文7年1667年卒)が開山となり、一寺としたといいます。
山号 | 大光山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 鑑照寺 |
本尊 | 阿弥陀如来・大日如来像 |
住所 | 伊勢原市田中1197 |
宗派 | 臨済宗建長寺派 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
鑑照寺の縁起
鑑照寺は、耕雲寺荼毘所だった当地の大日堂を、瑚雲珊公(寛文7年1667年卒)が開山となり、一寺としたといいます。
新編相模国風土記稿による鑑照寺の縁起
(田中村)鑑照寺
大光山と號す、宗派前(臨済宗建長寺派)に同、足柄下郡湯本村早雲寺末、此地は元耕雲寺荼毘所にて、大日堂ありしを寛文の頃一寺とす、開山瑚雲珊公、寛文七年二月廿一日卒、本尊阿弥陀及大日(鏡面に彫たる像なり、是大日堂たりし時の本尊なり)、を置。
薬師堂。本尊は運慶作、長一尺二寸。(新編相模国風土記稿より)
鑑照寺の周辺図