長遠山清證寺。川崎市川崎区にある本門佛立宗寺院
清證寺の概要
本門佛立宗寺院の清證寺は、長遠山と号します。清證寺は、指田日修師が尽力、昭和6年道場を落慶したといいます。
 
	| 山号 | 長遠山 | 
|---|---|
| 院号 | - | 
| 寺号 | 清證寺 | 
| 本尊 | 大曼荼羅 | 
| 住所 | 川崎市川崎区貝塚2-14-13 | 
| 宗派 | 本門佛立宗 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
清證寺の縁起
清證寺は、指田日修師が尽力、昭和6年道場を落慶したといいます。
「全国寺院名鑑」による清證寺の縁起
大正六年第八世講有日歓の命で先住指田日修が当地の教線拡張に尽力。昭和六年新道場を落慶。戦災で焼失し、同二九年再建。(「全国寺院名鑑」より)
 
	