矢倉沢白山神社。田代孫左衛門信綱が勧請
矢倉沢白山神社の概要
矢倉沢白山神社は、南足柄市矢倉沢にある神社です。矢倉沢白山神社は、源頼朝に仕えていた田代孫左衛門信綱が、自身の守護神として、石橋山合戦後に勧請したと伝えています。江戸期には村の鎮守として祀られていました。
社号 | 白山神社 |
---|---|
祭神 | 白山彦命 |
相殿 | - |
境内社 | - |
祭日 | 7月15日 |
住所 | 南足柄市矢倉沢1483 |
備考 | - |
矢倉沢白山神社の由緒
矢倉沢白山神社は、源頼朝に仕えていた田代孫左衛門信綱が、自身の守護神として、石橋山合戦後に勧請したと伝えています。江戸期には村の鎮守として祀られていました。
新編相模国風土記稿による矢倉沢白山神社の由緒
(矢倉澤村)
白山社
村の鎮守、例祭九月廿九日、寶珠院持、
△末社。神明、牛頭天王、天神(新編相模国風土記稿より)
神奈川県神社誌による矢倉沢白山神社の由緒
石橋山合戦後田代孫左衛門信綱が勧請、守護神として奉斎した。(神奈川県神社誌より)
矢倉沢白山神社の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿
- 神奈川県神社誌