文殊山忠堂院|幕府より寺領4石の御朱印状
忠堂院の概要
真言宗豊山派寺院の忠堂院は、文殊山と号します。忠堂院の創建年代等は不詳ながら、江戸期には幕府より寺領4石の御朱印状を受領しています。
山号 | 文殊山 |
---|---|
院号 | 忠堂院 |
寺号 | - |
住所 | 青梅市柚木町3-674-1 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
忠堂院の縁起
忠堂院の創建年代等は不詳ながら、江戸期には幕府より寺領4石の御朱印状を受領しています。
新編武蔵風土記稿による忠堂院の縁起
(下村)忠堂院
文殊山と號す、古義眞言宗、青梅村金剛寺末、御朱印を附せられ寺領四石餘を賜へり、客殿四間に八間、本尊不動の坐像長一尺五寸なるを安置す。(新編武蔵風土記稿より)
「青梅市史」による忠堂院の縁起
忠堂院(文珠山)
柚木・根岸(現・柚木町三丁目)にあり、本尊は薬師如来である。即清寺末。(「青梅市史」より)
忠堂院の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿
- 「青梅市史」