醫王山金剛寺。武南十二薬師如来霊場
金剛寺の概要
曹洞宗寺院の金剛寺は、醫王山と号します。金剛寺の創建年代等は不詳ながら、明翁永壽が草創、大繼良智の代に一寺としたといいます。武南十二薬師如来霊場7番です。

山号 | 醫王山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 金剛寺 |
住所 | 横浜市港北区小机町952 |
宗派 | 曹洞宗 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
金剛寺の縁起
金剛寺の創建年代等は不詳ながら、明翁永壽が草創、大繼良智の代に一寺としたといいます。
新編武蔵風土記稿による金剛寺の縁起
(小机村)金剛寺
村の中央古城蹟の下にあり、村内雲松院の末寺にて曹洞宗なり、醫王山と號す、開闢の僧を明翁永壽と云、寂日は五日とのみ傳へて年月を傳へず、昔より菴室にてわづかに法燈を掲げしが、近き頃大繼良智と云僧住職の頃より一寺となれり。(新編武蔵風土記稿より)
金剛寺の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿