徹底山向導寺。横浜市泉区岡津町
向導寺の概要
浄土宗寺院の向導寺は、徹底山浄蓮院と号します。向導寺は用山上人(天正10年1582年寂)が開山となり創建したといいます。
山号 | 徹底山 |
---|---|
院号 | 浄蓮院 |
寺号 | 向導寺 |
住所 | 横浜市泉区岡津町2114 |
宗派 | 浄土宗 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
向導寺の縁起
向導寺は用山上人(天正10年1582年寂)が開山となり創建したといいます。
新編相模国風土記稿による向導寺の縁起
(岡津村)向導寺
徹底山浄蓮院と號す、浄土宗京知恩院末、本尊弥陀を安ず。開山は用山、天正十年四月十四日寂す。
不動堂。(新編相模国風土記稿より)
戸塚区観光協会掲示による向導寺の縁起
向導寺と富士塚
浄土宗の向導寺には、明治22年、中川村が誕生したとき、翌年11月、役場の庁舎が新築されるまで仮庁舎が置かれました。墓地には寺子屋師匠吉田雄山の筆子塚があります。寺の裏山には、富士山を信仰する集団である富士講の人々が、富士山の遥拝所として、また信仰の対象として富士山を模った人口の富士塚があります。塚の前には不動堂があり、阿久和川にかかる不動橋を渡ると永明寺門前に大山道道標が立っています。(泉区役所掲示より)
向導寺所蔵の文化財
- 木造阿弥陀如来坐像(市指定文化財)
- 富士塚
- 吉田雄山の筆子塚
向導寺の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿