戸田菅原神社。小田原北条氏の家臣黄木某が勧請
戸田菅原神社の概要
戸田菅原神社は、厚木市戸田にある神社です。戸田菅原神社の創建年代等は不詳ながら、小田原北条氏の家臣黄木某が勧請祭祀したと伝えられ、江戸期には下戸田の鎮守として祀られていました。
社号 | 菅原神社 |
---|---|
祭神 | 菅原道真 |
相殿 | - |
境内社 | 八坂神社 |
祭日 | 例大祭4月15日 |
住所 | 厚木市戸田2287 |
備考 | - |
戸田菅原神社の由緒
戸田菅原神社の創建年代等は不詳ながら、小田原北条氏の家臣黄木某が勧請祭祀したと伝えられ、江戸期には下戸田の鎮守として祀られていました。
新編相模国風土記稿による戸田菅原神社の由緒
(戸田村)
天満宮
小名下戸田の鎮守なり、例祭八月廿五日、延命寺持、下同、
鐘樓。寛文十年の鐘をかく、(新編相模国風土記稿より)
神奈川県神社誌による戸田菅原神社の由緒
創祀年代不詳なるも北条の臣黄木某、菅公の徳を慕い勧請祭祀したと伝えられる。子孫が現在に残っているが、その家数度罹災し古記録等すべて失い、その先を質し得ない。(神奈川県神社誌より)
「厚木市史史料」による戸田菅原神社の由緒
菅原神社(戸田淵の上)
新編相模風土記に「天満宮 小名下戸田の鎮守なり、例祭八月二十五日延命寺持」現在、四月十五日を祭典日とする。(「厚木市史史料」より)
戸田菅原神社の周辺図
参考資料
- 新編相模国風土記稿
- 神奈川県神社誌
- 「厚木市史史料」