一澤山龍洞院。香山重菰開山
龍洞院の概要
曹洞宗寺院の龍洞院は、一澤山と号します。龍洞院は、香山重菰(慶長5年1600年寂)が開山となり創建したといいます。
| 山号 | 一澤山 |
|---|---|
| 院号 | 龍洞院 |
| 寺号 | - |
| 本尊 | 正観音像 |
| 住所 | 綾瀬市早川1766 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 葬儀・墓地 | 墓地受付中 |
| 備考 | - |
龍洞院の縁起
龍洞院は、香山重菰(慶長5年1600年寂)が開山となり創建したといいます。
新編相模国風土記稿による龍洞院の縁起
(早川村)龍洞院
一澤山と号す。曹洞宗愛甲郡小野村龍宝寺末、本尊正観音、開山僧香山重菰慶長五年四月十七日卒。(新編相模国風土記稿より)
龍洞院の周辺図
龍洞院参道
龍洞院福授大黒天堂
龍洞院観音