白玉山荘厳寺。藤沢市本町にある高野山真言宗寺院

猫の足あとによる神奈川県寺社案内

白玉山荘厳寺。白旗神社のもと別当寺

荘厳寺の概要

高野山真言宗寺院の荘厳寺は、白玉山般若院と号します。荘厳寺は、元暦元年(1184)に覺憲が創建、道教律師が藤沢の中央に開山したといいます。その後火災により、別当を勤めていた白旗神社の下へ移転して再建、明治維新後の神仏分離令により明治8年当地へ移転再建したといいます。

荘厳寺
荘厳寺の概要
山号 白玉山
院号 般若院
寺号 荘厳寺
住所 藤沢市本町4-6-12
宗派 高野山真言宗
葬儀・墓地 -
備考 -



荘厳寺の縁起

荘厳寺は、元暦元年(1184)に覺憲が創建、道教律師が藤沢の中央に開山したといいます。その後火災により、別当を勤めていた白旗神社の下へ移転して再建、明治維新後の神仏分離令により明治8年当地へ移転再建したといいます。

「藤沢郷土誌」による荘厳寺の縁起

白玉山荘嚴寺
藤澤町藤澤(東仲の町)千三百六十一番地に在る。本尊は不動明王にして、開基は僧覺憲たり。元暦元年(今より七百四十五年前)藤澤驛の中央に建立す。白旗神社の別當たり。火災の厄に遭ふ。近享四年八月住職僧明代の時白旗神社の下に移し、一宇を建立す。王政維新に祭祀、住職原王照別當を去り、明治八年檀徒宗地に再建す。明治十二年十一月十六日堂宇、庫裡、太子堂共に焼失し、檀徒また再建をなす。大正十二年大震災に全潰す。昭和三年再建に着手して同四年落成す。
附記 伊勢山に在る時報の洪鐘は本寺の所有にして最古のものたり、町に貸與しある。(「藤沢郷土誌」より)

新編相模国風土記稿による荘厳寺の縁起

(高座郡坂戸町)
荘厳寺
白王山般若院號す(大鋸町感應院末、)本尊不動(運慶作、長一尺八寸、)を置く、(新編相模国風土記稿より)


荘厳寺の周辺図


参考資料

  • 「藤沢郷土誌」
  • 新編相模国風土記稿