新作八幡宮。川崎市高津区新作の神社

猫の足あとによる神奈川県寺社案内

新作八幡宮。新作村の鎮守社、熊野神社を合祀

新作八幡宮の概要

新作八幡宮は、川崎市高津区新作にある神社です。新作八幡宮の創建年代等は不詳ながら、新作村の鎮守社だったといい、慶応年間(1865-1868)に熊野神社を合祀したといいます。

新作八幡宮
新作八幡宮の概要
社号 八幡宮
祭神 玉依姫命、応神天皇、神功皇后
相殿 天照御皇大神
境内社 飯綱大権現、三の宮(熊野神社)
祭日 10月10日
住所 川崎市高津区新作3-6-15
備考 -



新作八幡宮の由緒

新作八幡宮の創建年代等は不詳ながら、新作村の鎮守社だったといい、慶応年間(1865-1868)に熊野神社を合祀したといいます。

新編武蔵風土記稿による新作八幡宮の由緒

(新作村)
八幡社
字佛手臺にあり、社地すべて丘の上なり、鎮座の年代を傳へず、村の鎮守なり、神體は木にて長一尺二寸
社前に石階九十四級ありて、下に石の鳥居をたつ、例祭は六月十九日十月十五日の二日なり、村内養福寺の持。
末社。
三峯社。本社に向ひて左にあり。
牛頭天王社。これも同じ。
---
熊野三社
飯綱権現除地の内にあり、神體は三軀ともに木の立像にて長一尺一寸許、養福寺持。(新編武蔵風土記稿より)

神奈川県神社誌による新作八幡宮の由緒

創建の年月は不詳であるが、住民の信仰をあつめた古来の鎮守で、慶応年間熊野神社祭神大己貴命を合祀した。(神奈川県神社誌より)


新作八幡宮の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 神奈川県神社誌