妙寿山法性寺。昭和41年に創建
法性寺の概要
日蓮宗寺院の法性寺は、妙寿山と号します。法性寺は、平山玄雄が開基となり、鎌倉安国論寺49世慈恵院日義を開山として、昭和41年に創建したといいます。
| 山号 | 妙寿山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 法性寺 |
| 住所 | 川崎市多摩区西生田4-5-33 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
法性寺の縁起
法性寺は、平山玄雄が開基となり、鎌倉安国論寺49世慈恵院日義を開山として、昭和41年に創建したといいます。
「日蓮宗寺院大鑑」による法性寺の縁起
昭和41(1966)年4月25日の創立。開山慈恵院日義(昭和49年2月17日寂88歳)。開基平山玄雄。昭和41年本堂庫裏建立。44年本堂増築。開山慈恵院日義は鎌倉安国論寺49世から。(「日蓮宗寺院大鑑」より)
法性寺の周辺図
参考資料
- 「日蓮宗寺院大鑑」
法性寺参道