加住町冨士浅間神社|八王子市加住町の神社
加住町冨士浅間神社の概要
加住町冨士浅間神社は、八王子市加住町にある神社です。加住町冨士浅間神社の創建年代等は不詳ながら、600年以上前の室町時代の創建とも伝えられます。江戸期には龍源寺持ちの社として祀られ、現在も龍源寺が管理している社です。
社号 | 冨士浅間神社 |
---|---|
祭神 | 木花開耶姫命 |
相殿 | - |
境内社 | - |
住所 | 八王子市加住町2-33-1 |
祭日 | 春祭り1月11日、秋祭り9月11日 |
備考 | - |
加住町冨士浅間神社の由緒
加住町冨士浅間神社の創建年代等は不詳ながら、600年以上前の室町時代の創建とも伝えられます。江戸期には龍源寺持ちの社として祀られ、現在も龍源寺が管理している社です。
新編武蔵風土記稿による加住町冨士浅間神社の由緒
(拝島領大澤村)
富士淺間社
社地除、一段餘、小社、村の南山上にあり、村内龍源寺の持、(新編武蔵風土記稿より)
境内掲示による加住町冨士浅間神社の由緒
当社は新編武蔵風土記稿にも記載されてある。創建の年代は今を距る六百余年前といわれる。その間二百余年間は遮炎廃滅したるも、昭和四十七年より社殿の再建に着手しほぼ完成を見るに至ったものである。
春祭り1月11日、秋祭り9月11日
管理者 宗教法人 龍源寺(境内掲示より)
加住町冨士浅間神社の周辺図
参考資料
- 新編武蔵風土記稿
- 東京都神社名鑑