松賢山本行寺|福井市から移転
本行寺の概要
浄土真宗本願寺派寺院の本行寺は、松賢山と号します。大正末期から昭和初期にかけて荒川区本清寺の教唆により福井市から当地へ移転したといいます。
| 山号 | 松賢山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 本行寺 |
| 住所 | 足立区東伊興4-6-10 |
| 宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | 本行寺幼稚園併設 |
本行寺の縁起
本行寺は、大正末期から昭和初期にかけて荒川区本清寺の教唆により福井市から当地へ移転したといいます。荒川区本清寺の檀家の墓地があります。
「ブックレット足立風土記伊興地区」による本行寺の縁起
本行寺
浄土真宗本願寺派。山号は松賢山本行寺。本尊は阿弥陀如来。(「ブックレット足立風土記伊興地区」より)
本行寺の周辺図
本行寺山門
本行寺北門
本行寺幼稚園