称名寺|文京区小日向にある浄土真宗本願寺派寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

廣國山称名寺|文京区小日向にある浄土真宗本願寺派寺院

称名寺の概要

浄土真宗本願寺派寺院の称名寺は、廣國山一心院と号します。称名寺の創建年代等は不詳ながら、駿河国府中横内村に創建、その後牛込への移転を経て、寛永元年(1624)当地へ移転したといいます。

称名寺
称名寺の概要
山号 廣國山
院号 一心院
寺号 称名寺
住所 文京区小日向1-4-11
本尊 阿弥陀如来像
宗派 浄土真宗本願寺派
葬儀・墓地 -
備考 -



称名寺の縁起

称名寺の創建年代等は不詳ながら、駿河国府中横内村に創建、その後牛込への移転を経て、寛永元年(1624)当地へ移転したといいます。

「小石川區史」による称名寺の縁起

廣國山一心院稱名寺。眞宗本願寺派、西本願寺末。本尊阿彌陀如来。當寺は初め駿州府中横内村に起立したが、後江戸に移り、牛込田安邊にあつた。寛永元年總堀普請に際し御用地となり、小石川金杉の現在の地へ替地を拝領した。江戸時代には寺中に慶恩寺があり、文政時代には境内古跡拝領地千六百坪で、此の中に門前町屋があつた。現在は寺内に於いて正徳幼稚園を経營してゐる。(「小石川區史」より)

東京名所図会による称名寺の縁起

稱名寺
稱名寺は、小日向第六天町五番地にあり、真宗本派、新編江戸志(九)に云、元禄の頃起立にして、開基より三代といへり。當山鐘の銘に小石川とあり。住職横内即轉(東京名所図会より)


称名寺の周辺図


参考資料

  • 「小石川區史」
  • 東京名所図会