妙光寺|昭和9年に浅海妙光氏が創建
妙光寺の概要
日蓮宗寺院の妙光寺は、昭和9年に浅海妙光氏が創建したといいます。
| 山号 | - |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 妙光寺 |
| 住所 | 世田谷区奥沢5-29-11 |
| 本尊 | 日蓮上人像 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
妙光寺の縁起
妙光寺は、昭和9年に浅海妙光氏が創建したといいます。
せたがや社寺と史跡による妙光寺の縁起
妙光寺
本尊は日蓮上人で日蓮宗。昭和9年に浅海妙光氏によって開山、開基された寺である。氏は中目黒の地主の妻であったが、子どもを次々と失い日蓮宗に帰依、身延山にて霊感を得、現在地に新寺を作った。本堂には、日蓮上人像を中心に、多宝如来と釈迦像を並べ、脇に、妙見大菩薩と七面大天女像を並置している。(せたがや社寺と史跡より)
妙光寺の周辺図