萬年山法輪寺|新宿区西早稲田にある日蓮宗寺院
法輪寺の概要
日蓮宗寺院の法輪寺は、萬年山と号します。法輪寺は、日賢上人(寛文9年1669年寂)が開山となり創建したといいます。
| 山号 | 萬年山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 法輪寺 |
| 本尊 | 三宝祖師 |
| 住所 | 新宿区西早稲田1-1-15 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
法輪寺の縁起
法輪寺は、日賢上人(寛文9年1669年寂)が開山となり創建したといいます。
新編武蔵風土記稿による法輪寺の縁起
(下戸塚村)法輪寺
法華宗、駿河国富士郡北山本門寺末、萬年山と号す。本尊三宝を安す。開山日賢寛文九年九月廿三日寂す。
蔵王社。神体は坂上田村麻呂感得の像にて東夷征伐の時此地に安すと云。大黒天を合殿とす。(新編武蔵風土記稿より)
法輪寺の周辺図
法輪寺参道
法輪寺山門