八国山緑地|東村山市多摩湖町・諏訪町の名所旧跡

猫の足あとによる多摩地区寺社案内

八国山緑地|新田義貞軍と鎌倉幕府軍の合戦地

八国山緑地の概要

八国山緑地は、東村山市多摩湖町・諏訪町にある名所旧跡です。八国山緑地は、旧多摩郡域(現東村山市)と旧入間郡域(現所沢市)の境界となっていた狭山丘陵の東端にあり、かつて当地からは駿河・甲斐・伊豆・相模・常陸・上野・下野・信濃の八ヶ国の山々を望めたことから八国山と呼ばれています。丘陵の尾根沿いに遊歩道が整備され、八国山の尾根南側が東京都により八国山緑地として公園となっており、東端(久米川古戦場石碑近く)、西端(西武園駅近く)、及び八国山たいけんの里近くに入口が設けられています。尾根北側は埼玉県となり、将軍塚があります。

八国山緑地
八国山緑地の概要
名称 八国山緑地
みどころ 名勝
入場時間 -
入場料 -
住所 東村山市多摩湖町・諏訪町
備考 -




八国山緑地の由緒

八国山緑地は、旧多摩郡域(現東村山市)と旧入間郡域(現所沢市)の境界となっていた狭山丘陵の東端にあり、かつて当地からは駿河・甲斐・伊豆・相模・常陸・上野・下野・信濃の八ヶ国の山々を望めたことから八国山と呼ばれています。丘陵の尾根沿いに遊歩道が整備され、八国山の尾根南側が東京都により八国山緑地として公園となっており、東端(久米川古戦場石碑近く)、西端(西武園駅近く)、及び八国山たいけんの里近くに入口が設けられています。尾根北側は埼玉県となり、将軍塚があります。

新編武蔵風土記稿による八国山緑地について

(久米村)
八國山
【附将軍塚】村の巽の方にあり、狭山の續きにて東の端なり、山の高さ十丈餘、山上より眺望すれば駿河・甲斐・伊豆・相模・常陸・上野・下野・信濃八國の山々見ゆる故に此名ありと云、されど今は樹木繁茂して眺望をさゝゆる故、名に聞へしほどの景色とも覺へず、此に一つの塚あり、是を将軍塚とよぶ、或は富士塚とも云、塚上に纔の平地ありて淺間の小社あり、此塚を将軍塔と云ことは、土人の傳へには元寇の亂に新田義貞此塚上に旗を立てゝ、床几を居し故に起りし名なりと云、今按に土人の説もうけかひがたし、今塚之様を見るに古代此所をりし人などの塚なるも知べからず、因てかくよび来りしなるべし、(新編武蔵風土記稿より)


八国山緑地の周辺図


参考資料