大柳八坂神社|青梅市大柳町の神社

猫の足あとによる多摩地区寺社案内

大柳八坂神社|嘉永2年創建、旧称牛頭天王

大柳八坂神社の概要

大柳八坂神社は、青梅市大柳町にある神社です。大柳八坂神社は、天ヶ瀬八坂神社から分社して嘉永2年(1849)に創建したといいます。

大柳八坂神社
大柳八坂神社の概要
社号 八坂神社
祭神 建速須佐之男命
相殿 菅原道真公
境内社 -
住所 青梅市大柳町1537-2
祭日 6月15日
備考 -



大柳八坂神社の由緒

大柳八坂神社は、天ヶ瀬八坂神社から分社して嘉永2年(1849)に創建したといいます。

新編武蔵風土記稿による大柳八坂神社の由緒

(青梅村)
記載なし。(新編武蔵風土記稿より)

東京都神社名鑑による大柳八坂神社の由緒

創立不詳。もと牛頭天王と称し、相殿に菅原道真公の霊を祀り、天満宮という。(東京都神社名鑑より)

「青梅郷土史」による大柳八坂神社の由緒

無格社八坂神社(中社)
大柳にあり。大きな二俣杉の下、十一面堂の傍。大柳の天王様といふ。元、大柳も天ヶ瀬の八坂神社の氏子であつたが爭事が起り大柳は天ヶ瀬と分れこゝに同社を分社してこの一社を建てた。時に嘉永二年といふ。(「青梅郷土史」より)

「西多摩郡村誌」による大柳八坂神社の由緒

八坂大神
雑社。社地縱四間、横二間、面積八坪。速須佐之男命ヲ祭ル。鎮座年月干支未詳ナラズ。元速須佐之男命ヲ祭ル。元牛頭天王ト稱ス。維新ノ際社號改替ス。例祭六月十五日。宮本鎮兼勤奉仕ス。
末社菅原太神 菅原道真公ノ靈ヲ祭ル。社殿、方壹尺ナリ。(「西多摩郡村誌」より)


大柳八坂神社の周辺図


参考資料

  • 新編武蔵風土記稿
  • 東京都神社名鑑
  • 西多摩郡村誌
  • 「青梅郷土史」

関連ページ