盛益山西念寺|豊島区池袋本町にある浄土真宗本願寺派寺院
西念寺の概要
浄土真宗本願寺派寺院の西念寺は盛益山と号します。西念寺は、1596(慶長元)年に開基、1625(寛永2)年本仏寺の寺号を賜わり公称したといいます。浅草寺町、八丁堀への移転を経て、1647(正保4)年深川冨吉町に移転、戦後当地へ移転したといいます。
山号 | 盛益山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 西念寺 |
住所 | 豊島区池袋本町1-37-7 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
本尊 | 木造阿弥陀如来像 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
西念寺の縁起
西念寺は、1596(慶長元)年に開基、1625(寛永2)年本仏寺の寺号を賜わり公称したといいます。浅草寺町、八丁堀への移転を経て、1647(正保4)年深川冨吉町に移転、戦後当地へ移転したといいます。
「豊島の寺院」による西念寺の縁起
1596(慶長元)年開基と伝う。1625(寛永2)年准如より本仏寺の寺号を賜わる。浅草寺町、八丁堀を経て、1647(正保4)年深川冨吉町に本拠を確立。江戸時代門徒宗府内五大坊の随一となる。堀部安兵衛帰依の寺として有名。戦後深川門前仲町より現在地へ移転。(「豊島の寺院」より)
西念寺の周辺図