大円寺|文京区小日向にある浄土宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

智鏡山大円寺|文京区小日向にある浄土宗寺院

大円寺の概要

浄土宗寺院の大円寺は、智鏡山と号します。大円寺は、承蓮社相譽上人法蓮和尚(延宝8年1680年寂)が開山となり寛永8年(1631)創建したといいます。

大円寺
大円寺の概要
山号 智鏡山
院号 -
寺号 大円寺
住所 文京区小日向2-9-20
本尊 阿弥陀如来像
宗派 浄土宗
葬儀・墓地 -
備考 -



大円寺の縁起

大円寺は、承蓮社相譽上人法蓮和尚(延宝8年1680年寂)が開山となり寛永8年(1631)創建したといいます。

「小石川區史」による大円寺の縁起

智鏡山大圓寺。浄土宗鎮西派、傳通院末。本尊は阿彌陀如来である。開創は寛永八年で、開山は承蓮社相譽上人法蓮和尚(延寶八年二月十三日遷化)。文政時代には境内百九十一坪餘であつた。(「小石川區史」より)

東京名所図会による大円寺の縁起

大圓寺は同(小日向臺町)二丁目三十七番地に在り。智鏡山と號す。浄土宗にして傳通院末なり。開山法蓮和尚にて正徳二年の起立に係る。今は龍清館などの標示あり。門前唯石佛を存するを以て其の寺たるを知るのみ。(東京名所図会より)


大円寺の周辺図


参考資料

  • 「小石川區史」
  • 東京名所図会