船橋猿田彦神社|船橋市本町の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

船橋猿田彦神社|船橋市本町の神社

船橋猿田彦神社の概要

船橋猿田彦神社は、船橋市本町にある神社です。船橋猿田彦神社の創建年代は不詳ですが、大正年間までは五穀豊穣の神として祀られていたといいます。意富比神社(船橋大神宮)に合祀され、飛地境内社となっています。

船橋猿田彦神社
船橋猿田彦神社の概要
社号 猿田彦神社
祭神 猿田彦之命
相殿 -
境内社 -
住所 千葉県船橋市本町1-7
祭日 2月15日
備考 -



船橋猿田彦神社の由緒

船橋猿田彦神社の創建年代は不詳ですが、大正年間までは五穀豊穣の神として祀られていたといいます。意富比神社(船橋大神宮)に合祀され、飛地境内社となっています。

千葉県神社名鑑による船橋猿田彦神社の由緒

当地区は大正年間の末期までは大部分が農家だったので、五穀豊穣の神として崇敬されていたが、昭和の初期より漸次商店街に移りかわり、現在はその九九%までが商業を営む地域に変貌し、商売繁昌の神として崇敬されるようになった。(千葉県神社名鑑より)


船橋猿田彦神社の周辺図


参考資料

  • 「船橋市史」
  • 千葉県神社名鑑