曾谷山法蓮寺|曾谷入道教信創建
法蓮寺の概要
市川市大野町にある日蓮宗寺院の法蓮寺は、曾谷山と号します。法蓮寺は、日蓮聖人の高弟日礼上人(曾谷入道教信、正応4年1291年寂)が創建したといいます。
 
	| 山号 | 曾谷山 | 
|---|---|
| 院号 | - | 
| 寺号 | 法蓮寺 | 
| 本尊 | 日蓮上人像 | 
| 住所 | 市川市大野町4-2946 | 
| 宗派 | 日蓮宗 | 
| 葬儀・墓地 | - | 
| 備考 | - | 
法蓮寺の縁起
法蓮寺は、日蓮聖人の高弟日礼上人(曾谷入道教信、正応4年1291年寂)が創建したといいます。
「千葉縣東葛飾郡誌」による法蓮寺の縁起
大柏村
殿臺に法蓮寺あり、曾谷山と號す、日蓮宗にして、開祖は日蓮の高弟日禮上人なり(曾谷入道教信)今寺内に教信の墓地を存す。(「千葉縣東葛飾郡誌」より)
法蓮寺の周辺図
参考資料
- 「市川市内の寺院明細帳」
 
	 
 法蓮寺山門
法蓮寺山門 法蓮寺鐘楼
法蓮寺鐘楼