明治神社|松戸市上本郷の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

明治神社|妙見社と称して創建

明治神社の概要

明治神社は、松戸市上本郷にある神社です。明治神社は、元禄15年(1702)に妙見社と称して創建、明治維新後の明治2年明治神社と改称したといいます。

明治神社
明治神社の概要
社号 明治神社
祭神 國常立神
相殿 -
境内社 -
住所 千葉県松戸市上本郷2087
祭日 10月9日
備考 -



明治神社の由緒

明治神社は、元禄15年(1702)に妙見社と称して創建、明治維新後の明治2年明治神社と改称したといいます。

「千葉県神社名鑑」による明治神社の由緒

例祭日に三匹獅子舞が奉納される。(「千葉県神社名鑑」より)

「千葉縣東葛飾郡誌」による明治神社の由緒

(明村)明治神社
岩瀬にあり、國常立命を祀る、元禄十五年の創建にして、元妙見社と稱せしが、明治二年現名に改む(「千葉縣東葛飾郡誌」より)


明治神社の周辺図


参考資料

  • 「千葉県神社名鑑」
  • 「千葉縣東葛飾郡誌」