常照庵|蘆田孫左衛門信綱氏創建
常照庵の概要
寺院の常照庵は、松戸市松戸新田にある寺院(庵室)です。常照庵は、近くに建つ「松戸新田開村三百周年記念碑」によると、松戸新田を開発・延宝4年に開村した蘆田孫左衛門信綱氏(法名常照院芳誉祐雅禅定門)が、開基創建したといいます。
| 山号 | - |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | - |
| 住所 | 松戸市松戸新田544 |
| 宗派 | - |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
常照庵の縁起
常照庵は、近くに建つ「松戸新田開村三百周年記念碑」によると、松戸新田を開発・延宝4年(1676)に開村した蘆田孫左衛門信綱氏(法名常照院芳誉祐雅禅定門)が、開基創建したといいます。不動堂には宝暦3年(1753)造立の棟札が架けられています。
常照庵の周辺図
参考資料
- 「松戸のお寺」
常照庵堂宇