吉橋八幡神社|八千代市吉橋の神社
吉橋八幡神社の概要
吉橋八幡神社は、八千代市吉橋にある神社です。吉橋八幡神社の創建年代等は不詳ながら、明治維新後の社格制定に際し村社に列格、村内の諸社を合祀しています。
社号 | 八幡神社 |
---|---|
祭神 | 譽田別命、玉依姫命、息長帶比賣命 |
相殿 | - |
境内社 | 天神、金比羅、妙見 |
例祭日 | 10月16日 |
住所 | 八千代市吉橋1195 |
備考 | - |
吉橋八幡神社の由緒
吉橋八幡神社の創建年代等は不詳ながら、明治維新後の社格制定に際し村社に列格、村内の諸社を合祀しています。
「八千代市史」による吉橋八幡神社の由緒
八幡神社
吉橋村字八幡前に所在。祭神は品陀別命。『県神明細』には「一由緒 不詳」とある。同書には境内杜として八坂神社(祭神御穂須々美命)・金比羅神社(祭神大己貴命)・石裂神社(祭神伊邪那岐命)・東照宮(祭神大日孁命)・大杉神社(祭神常陸坊海尊)を載せ、さらに明治四十四年に字尾崎の香取神社(祭神経津主命)・同石尊大神(祭神大山祇命)・同足尾神社(祭神於母陀琉命)・同浅間神社(祭神木花咲比賣命)・字花輪鷲宮神社(祭神天日鷲命)・字石神厳島神社(祭神市杵島姫命)を合祀した旨記す。(「八千代市史」より)
「千葉県神社名鑑」による吉橋八幡神社の由緒
由緒に関する記載なし(「千葉県神社名鑑」より)
「千葉縣千葉郡誌」による吉橋八幡神社の由緒
八幡神社
睦村吉橋に鎮座す。社殿は間口一間奥行一間、拝殿あり間口二間半奥行五間にして、境内七百五十二坪あり。八坂神社、金刀比羅神社、石裂神社、東照宮、大杉神社を合祀す。(「千葉縣千葉郡誌」より)
吉橋八幡神社の周辺図
参考資料
- 「八千代市史」
- 「千葉県神社名鑑」
- 「千葉縣千葉郡誌」