善福寺|八千代市米本にある浄土宗寺院

猫の足あとによる千葉県寺社案内

善福寺|八千代市米本にある浄土宗寺院

善福寺の概要

八千代市米本にある浄土宗寺院の善福寺は、光明山と号します。善福寺は、最譽貞庵上人(慶長4年1599年寂)が開基開山となり、天正18年(1590)に創建したといいます(「千葉県浄土宗寺院誌」)。

善福寺
善福寺の概要
山号 光明山
院号 -
寺号 善福寺
住所 八千代市米本2077-1
宗派 浄土宗
葬儀・墓地 -
備考 -



善福寺の縁起

善福寺は、最譽貞庵上人(慶長4年1599年寂)が開基開山となり、天正18年(1590)に創建したといいます(「千葉県浄土宗寺院誌」)。

「八千代市史」による善福寺の縁起

善福寺
浄土宗。米本村字上宿西に所在。京都知思院末の千葉郡生実村大巌寺(千葉市)の末寺。延享三年(一七四六)の大巌寺「末寺帳」の一一か寺の中に「光明山善福寺」とある。ところが、幕末の元治元年(一八六四)の後住願書(『資料編近世Ⅳ』)には「検見川村本寺善勝寺」とあって紛らわしいが、『大巌寺文書』の「米本善福寺隠居理全越訴一件記」には善福寺と善勝寺は「組寺」と表記されており、これが実相であろう。(「八千代市史」より)

「印旛郡誌」による善福寺の縁起

善福寺
米本區字上宿西にあり大嚴寺末にして浄土宗鎮西派に屬す阿彌陀如来を本尊とす開山は宗祖圓光大師法孫にして貞庵上人開基す堂宇間口六間半奥行五間半境内六百七十三坪(民有地第一種)荒井信海住職にして檀徒百六十一人あり管轄廳まで五里あり(寺院明細帳)(「印旛郡誌」より)


善福寺の周辺図


参考資料

  • 「八千代市史」
  • 「印旛郡誌」
  • 「千葉県浄土宗寺院誌」