旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡|品川区西五反田の名所旧跡

猫の足あとによる東京都寺社案内

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡|現谷山公園

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡の概要

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡は、品川区西五反田にある名所旧跡です。旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡は、剣術師範で著名な柳生氏の藩邸跡地で、現在は谷山公園となっています。当地周辺の12,000坪余の下屋敷地で、北側には熊本藩細川家抱屋敷地だったといいます。

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡
旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡の概要
名称 旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡
みどころ 史跡
区分 大名屋敷跡地
住所 品川区西五反田3-6-15谷山公園
備考 -




旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡は、剣術師範で著名な柳生氏の藩邸跡地で、現在は谷山公園となっています。当地周辺の12,000坪余の下屋敷地で、北側には熊本藩細川家抱屋敷地だったといいます。

境内掲示による旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡について

旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡
この附近は、大和国(現・奈良県)柳生藩の下屋敷で、北側は肥後国(現・熊本県)熊本藩細川家抱屋敷に接しており、敷地は地続きの抱地も含め約1万2千坪ほどであった。柳生氏は、参勤交代をしない定府の大名家で代々将軍家の剣術師範を職としていた。
初代宗矩が1万2千5百石を領して大名に列したが、跡を継いだ十兵衛三厳は弟宗冬らに4千石余を分け与え、いったん旗本となった。その後、三厳が没し宗冬が遺領を継いだのち加増を受け、あわせて1万石となって大名に復した。
安政2年(1855)頃の柳生藩主は柳生対馬守俊順、上屋敷は愛宕下大名小路(現・港区新橋)にあった。(境内掲示より)


旧大和柳生藩柳生家下屋敷跡の周辺図