東海七福神の案内
東海七福神の概要
東海七福神は、旧東海道品川宿通りに点在する7寺社から構成されています。東海七福神は、昭和7年に品川が大東京市に編入された記念として東海七福神初詣が定められましたといいます。
江戸東京札所事典(下町タイムズ)による東海七福神の由緒
品川七福神
昭和七年大東京三五区の誕生を祝して創設。(江戸東京札所事典より)
- 品川神社(大黒天)
- 品川区北品川3-7-15
- 養願寺(布袋尊)
- 品川区北品川2-3-12
- 一心寺(寿老人)
- 品川区北品川2-4-18
- 荏原神社(恵比寿神)
- 品川区北品川2-30-28
- 品川寺(毘沙門天)
- 品川区南品川3-5-17
- 天祖諏訪神社(福禄寿)
- 品川区南大井1-4-1
- 磐井神社(弁財天)
- 大田区大森北2-20-8
東京都の七福神巡り
- 隅田川七福神
- 亀戸七福神
- 柴又七福神
- 深川七福神
- 下谷七福神
- 浅草七福神
- 谷中七福神
- 日本橋七福神
- 千住七福神
- 伊興七福神
- 山手七福神
- 池上七福神
- 東海七福神
- 荏原七福神
- 板橋七福神
- 新宿山之手七福神
- 港七福神
- 雑司が谷七福神