蓮城寺|台東区東上野にある日蓮宗寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

常光山蓮城寺|台東区東上野にある日蓮宗寺院

蓮城寺の概要

日蓮宗寺院の蓮城寺は、常光山と号します。蓮城寺の創建年代等は不詳ながら、上総に創建し、慶長年間(1596-1615)浅草鳥越へ移転、成就院日元(寛永15年1638年卒)が開山、覚了義達が開基したと言います。享保12年(1728)に浅草安部川町から当地へ移転したといいます。

蓮城寺
蓮城寺の概要
山号 常光山
院号 -
寺号 蓮城寺
住所 台東区東上野5-4-7
宗派 日蓮宗
葬儀・墓地 -
備考 -



蓮城寺の縁起

蓮城寺の創建年代等は不詳ながら、上総に創建し、慶長年間(1596-1615)浅草鳥越へ移転、成就院日元(寛永15年1638年卒)が開山、覚了義達が開基したと言います。享保12年(1728)に浅草安部川町から当地へ移転したといいます。

「下谷區史」による蓮城寺の縁起

蓮城寺(北稲荷町三四番地)
下總本土寺末、本尊妙法五字寶塔。(大正十二年九月焼失)常光山と號す。初め上總に於て開闢し、慶長年中淺草鳥越に移り、寛永八年同安部川町に移り、九十七年を經たが、同所は湿地なるを以て、享保十年七月、現地を感得し、十一年十月、寺社奉行の許可を得、十二年四月に移轉した。六世日深の代である。(「下谷區史」より)

御府内寺社備考による蓮城寺の縁起

下総国平賀本土寺末 下谷稲荷町 
常光山蓮城寺。境内年貢地756坪内古跡借地200坪持添地556坪
起立相知不申候。但御年貢地故、千住宿へ助郷、御伝馬相勤申候。御鷹御用相勤申候。元浅草安部川町ニ罷在候処、湿地ニ而難儀仕候故、享保12年奉願、理妙院日深代当地へ引移申候。
開山成就院日元、寛永15年11月9日卒。
開基覚了義達、慶安3年10月10日卒。
中興理妙院日深、享保2年11月晦日卒。
客殿、間口5間奥行4間。仏間土蔵間口2間奥行9尺。(御府内寺社備考より)


蓮城寺の周辺図


参考資料

  • 「下谷區史」
  • 御府内寺社備考