海蔵院|台東区谷中にある臨済宗系単立寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

福聚山海蔵院|台東区谷中にある臨済宗系単立寺院

海蔵院の概要

臨済宗系単立寺院の海蔵院は福聚山と号します。海蔵院は、長谷川玄通が開基となり正保2年(1646)に創建、貞享元年(1684)に元金杉から谷中へ移転、関津和尚(元禄2年1689年寂)が開山したといいます。

海蔵院
海蔵院の概要
山号 福聚山
院号 海蔵院
寺号 -
住所 台東区谷中5-8-25
宗派 臨済宗系単立
葬儀・墓地 -
備考 -



海蔵院の縁起

海蔵院は、長谷川玄通が開基となり正保2年(1646)に創建、貞享元年(1684)に元金杉から谷中へ移転、関津和尚(元禄2年1689年寂)が開山したといいます。

「下谷區史」による海蔵院の縁起

海蔵院(谷中初音町三丁目二八番地)
京都妙心寺末、福聚山と號す。本尊釋迦如来。正保二年某地に創建せられた。開基は長谷川玄通、開祖は僧關津。貞享元年替地を命ぜられ、二世一宗現地に再建した。(「下谷區史」より)

御府内寺社備考による海蔵院の縁起

京都花園妙心寺末 谷中不唱小名
福聚山海蔵院 境内拝領地277坪。
当寺元金杉ニ有之候処、延宝8年厳有院様御仏殿用地ニ被召上。貞享元年谷中片町へ代地被下置候。寺社奉行松平山城守様被仰渡候。為引越料金22両2分被下置候。
開山関津和尚、元禄2年9月19日遷化。客殿本尊正観世音座像。右左達磨、聖徳太子。(御府内寺社備考より)


海蔵院の周辺図


参考資料

  • 御府内寺社備考
  • 「下谷區史」