真浄寺|文京区向丘にある真宗大谷派寺院

猫の足あとによる東京都寺社案内

泥沮山真浄寺|文京区向丘にある真宗大谷派寺院

真浄寺の概要

真宗大谷派寺院の真浄寺は、泥沮山と号します。真浄寺は、僧宗閑(万治元年寂)が開基となり慶長18年(1613)神田連雀町に創建、宝暦11年(1761)当地へ移転したといいます。

真浄寺
真浄寺の概要
山号 泥沮山
院号 -
寺号 真浄寺
住所 文京区向丘2-26-9
宗派 真宗大谷派
葬儀・墓地 -
備考 -



真浄寺の縁起

真浄寺は、僧宗閑(万治元年寂)が開基となり慶長18年(1613)神田連雀町に創建、宝暦11年(1761)当地へ移転したといいます。

「本郷區史」による真浄寺の縁起

駒込蓬莱町に在り、大谷派本願寺末、泥洹山と號す、慶長十八年開山宗閑(萬治元年寂)の神田連雀町に開く處で慶安二年本郷金助町借地に移り、類焼に會して貞享五年春木町に借地し、享保十五年再び類焼に會して追分専西寺借地に移り、寶暦十一年海蔵寺境内なる現地に移轉した。(「本郷區史」より)

東京名所図会による真浄寺の縁起

真浄寺
同(駒込蓬莱町)二十三番地にあり、真宗京都大谷派なり、開基僧宗閑、慶長十八年神田連雀町に創建し、慶安中本郷金助町に移り、寶暦十一年此地に移れり。(東京名所図会より)


真浄寺の周辺図


参考資料

  • 「本郷區史」
  • 東京名所図会