稲毛浅間神社|千葉市稲毛区稲毛の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

稲毛浅間神社|千葉市稲毛区稲毛の神社

稲毛浅間神社の概要

稲毛浅間神社は、千葉市稲毛区稲毛にある神社です。大同3年(808年)に村人から勧請され、治承4年(1180年)には源頼朝が参篭、文治3年(1187年)には千葉常胤が再建したといいます。

稲毛浅間神社
稲毛浅間神社の概要
社号 浅間神社
祭神 木花咲耶姫命
相殿 瓊々杵尊、猿田彦命
境内社 八坂神社、大宮神社、稲荷神社、小御嶽神社、厳島神社、室神社、香取神社、若宮社、三峰神社、水神社、山王社、天王社
住所 千葉市稲毛区稲毛1-15-10
備考 旧村社



稲毛浅間神社の由緒

稲毛浅間神社は、大同3年(808年)に村人から勧請され、治承4年(1180年)には源頼朝が参篭、文治3年(1187年)には千葉常胤が再建したといいます。

稿本千葉県誌による検見川神社の由緒

浅間神社
同町大字稲毛字大山に在り、境内四千八百十八坪、木花開耶姫命・瓊瓊杵尊・猿田彦命を合祀す。社傳に云、大同三年五月三十日の創建にして、天正以来領主大野石河氏等土地若干を寄附すと。末社七座あり、社地千葉街道に沿ひ、前面石垣を廻らし、社宇頗る美なり。明治三十九年十二月幣饌料供進指定。(稿本千葉県誌より)


稲毛浅間神社所蔵の文化財

  • 浅間神社の神楽(千葉県指定文化財)
  • 稲毛の松林(千葉市指定文化財)

稲毛浅間神社の周辺図