神光寺|市原市出津にある真言宗豊山派寺院
神光寺の概要
市原市出津にある真言宗豊山派寺院の神光寺は、祇園山と号します。神光寺は、行基菩薩が当地を巡錫した天平年間に中の島山白山妙利大菩薩を勧請し草創したといいます。市原郡八十八ヶ所霊場66番です。
| 山号 | 祇園山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 神光寺 |
| 住所 | 市原市出津93 |
| 宗派 | 真言宗豊山派 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
神光寺の縁起
神光寺は、行基菩薩が当地を巡錫した天平年間に中の島山白山妙利大菩薩を勧請し草創したといいます。
「市原郡誌」による神光寺の縁起
神光寺
天平年中行基菩薩松ケ浦ニ錫ヲ掛ケ養老川中ノ島山白山妙利大菩薩勧請ス(市原郡教育會編纂「市原郡誌」より)
神光寺の周辺図
参考資料
- 「市原郡誌」
神光寺仏堂