川上山神照寺|柏市北柏にある真言宗豊山派寺院
神照寺の概要
真言宗豊山派寺院の神照寺は、川上山と号します。神照寺は、宝暦年間(1751-1763)の創建と伝えられます。
山号 | 川上山 |
---|---|
院号 | - |
寺号 | 神照寺 |
住所 | 千葉県柏市北柏3-5-8 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
葬儀・墓地 | - |
備考 | - |
神照寺の縁起
神照寺は、宝暦年間(1751-1763)の創建と伝えられます。
「柏市史」による神照寺の縁起
神照寺
呼塚新田字壱番割に所在。川上山と号し、松ケ崎村覚王寺の末寺であった。本尊は阿弥陀如来。宝暦年間(一七五一~六三)の創立と伝えられる。(「柏市史」より)
神照寺の周辺図
参考資料
- 「柏市史」