久保平賀稲荷神社|松戸市久保平賀の神社

猫の足あとによる千葉県寺社案内

久保平賀稲荷神社|松戸市久保平賀の神社

久保平賀稲荷神社の概要

久保平賀稲荷神社は、松戸市久保平賀にある神社です。久保平賀稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、安立寺が暦応4年(1341)に開基していることから、当社もその頃に創祀したのではないかといいます。明治維新の社格制定に際して村社に列格していました。

久保平賀稲荷神社
稲荷神社の概要
社号 稲荷神社
祭神 倉稲魂命
相殿 -
境内社 天満宮
住所 千葉県松戸市久保平賀181
祭日 例大祭10月第2日曜日
備考 -



久保平賀稲荷神社の由緒

久保平賀稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、安立寺が暦応4年(1341)に開基していることから、当社もその頃に創祀したのではないかといいます。明治維新の社格制定に際して村社に列格していました。

境内掲示による久保平賀稲荷神社の由緒

創建の時期は詳らかでは有りませんが安立寺の開基が暦應(りゃくおう)四年(一三四一年)であるのでその頃と推察されます。約六六〇有余年以前の創建となります。(境内掲示より)

「千葉県神社名鑑」による久保平賀稲荷神社の由緒

詳らかでないが、地区の菩提寺である安立寺の開基が暦応四年で、その頃に神仏習合の神社として稲荷大神を勧請されたといわれる。創建後六四〇余年となる。(「千葉県神社名鑑」より)

「松戸市史料 第4集 松戸町誌・小金町誌」による久保平賀稲荷神社の由緒

稲荷神社
久保平賀字柳田ニアリ。祭神ハ稲倉魂命ニシテ、祭日ハ毎年十月十九日ナリ。氏子ハ久保平賀全部ニシテ、境内ハ一畝二十七歩ノ官地ナリ。(「松戸市史料 第4集 松戸町誌・小金町誌」より)


久保平賀稲荷神社の周辺図


参考資料

  • 「千葉縣東葛飾郡誌」
  • 「千葉県神社名鑑」