上新宿八坂神社|江戸川八十八ヶ所霊場
上新宿八坂神社の概要
上新宿八坂神社は、流山市上新宿にある神社です。上新宿八坂神社の創建年代等は不詳ながら、上新宿の鎮守として祀られ、明治維新後の社格制定に際し、村社に列格、大正年間に諏訪神社、稲荷神社を合祀しています。そばの大師堂は江戸川八十八ヶ所霊場41番です。
| 社号 | 八坂神社 |
|---|---|
| 祭神 | 素戔嗚尊、倉稲魂命、健御名方命 |
| 相殿 | - |
| 境内社 | 八坂神社 |
| 住所 | 千葉県流山市上新宿291 |
| 祭日 | 10月15日 |
| 備考 | - |
上新宿八坂神社の由緒
上新宿八坂神社の創建年代等は不詳ながら、上新宿の鎮守として祀られ、明治維新後の社格制定に際し、村社に列格、大正年間に諏訪神社、稲荷神社を合祀しています。
「千葉県神社名鑑」による上新宿八坂神社の由緒
創立年代は不詳だが、上新宿の鎮守で、明治六年一二月村社。大正二年一月二日諏訪神社、同一五年六月二日に稲荷神社をそれぞれ合祀す。(「千葉県神社名鑑」より)
上新宿八坂神社の周辺図
参考資料
- 「千葉縣東葛飾郡誌」
- 「千葉県神社名鑑」
上新宿八坂神社鳥居
上新宿八坂神社境内社
上上新宿八坂神社境内社
上新宿八坂神社境内石祠
上新宿八坂神社境内石祠
上新宿八坂神社そば大師堂