北会津町住吉神社。会津若松市北会津町の神社
北会津町住吉神社の概要
北会津町住吉神社は、会津若松市北会津町にある神社です。北会津町住吉神社の創建年代等は不詳ながら、新編会津風土記では、渡部出羽が神職を勤め、近村の十二社を合祀していたといいます。
社号 | 住吉神社 |
---|---|
祭神 | - |
相殿 | - |
境内社 | - |
祭日 | - |
住所 | 会津若松市北会津町田村山堂ノ下146 |
備考 | - |
北会津町住吉神社の由緒
北会津町住吉神社の創建年代等は不詳ながら、新編会津風土記では、渡部出羽が神職を勤め、近村の十二社を合祀していたといいます。
新編会津風土記による北会津町住吉神社の由緒
(田村山村)住吉神社
(境内東西十五間、南北十一間半、免除地)村中ニアリ、草創ノ時代ヲ知ス、鳥居・幣殿・拝殿アリ、宮下村渡部出羽カ司ナリ
相殿十二座
伊勢宮五座。一座ハ本村ヨリ移シ、一座ハ石原村ヨリ移シ、一座ハ舘村ヨリ移シ、二座ハ中里村ヨリ移ス
稲荷神二座。一座ハ本村ヨリ移シ、一座ハ中里村ヨリ移ス
八王子神。本村ヨリ移ス
十二神。同上
白山神。中里村ヨリ移ス
諏訪神。舘村ヨリ移ス
荒神。同上(新編会津風土記より)
北会津町住吉神社の周辺図
参考資料
- 新編会津風土記