護念山心光寺。天文3年創建
心光寺の概要
浄土宗寺院の心光寺は、護念山と号します。心光寺は、僧良海が開基となり天文3年(1534)に創建したといいます。
| 山号 | 護念山 |
|---|---|
| 院号 | - |
| 寺号 | 心光寺 |
| 住所 | 大沼郡会津美里町字高田甲2946 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 葬儀・墓地 | - |
| 備考 | - |
心光寺の縁起
心光寺は、僧良海が開基となり天文3年(1534)に創建したといいます。
「福島県大沼郡誌」による心光寺の縁起
心光寺(浄土宗)
高田町に在り、護念山と號し、若松市下五ノ町高巌寺末なり、本尊は三尊阿彌陀如来にして、天文三年僧良海の開基なり、境内地千四百九十一坪、民有地なり、持添地田併せて十筆あり(「福島県大沼郡誌」より)
心光寺の周辺図
参考資料
- 「福島県大沼郡誌」
心光寺山門