関東三聖天の案内
関東三聖天
聖天は、歓喜天と呼ばれる仏教の守護神で、正式名称は「大聖歓喜大自在天」と言います。

平井聖天堂
(江戸川区平井6-17-30)
平井聖天堂は平井聖天燈明寺の堂宇で、滝沢馬琴の「里見八犬伝」にも登場する著名な聖天です。

妻沼聖天堂
(埼玉県熊谷市妻沼1511)
妻沼聖天堂は、斎藤実盛が守り本尊の歓喜天を奉安して治承3年(1179)創建、数多くの参詣者で賑わいます。

待乳山聖天堂
(台東区浅草7-4-1)
待乳山聖天本龍院は、浅草寺の子院で、浅草七福神の毘沙門天も奉安されています。
- 猫の足あと
- 隅田川二十一ヵ所霊場
- 南葛八十八ヶ所霊場
- 荒綾八十八ヶ所霊場
- 豊島八十八ヶ所霊場
- 北豊島三十三観音
- 荒川辺八十八ヶ所霊場
- 御府内八十八ヶ所霊場
- 関東十八檀林
- 江戸六阿弥陀
- 江戸六地蔵
- 江戸十祖師
- 関東三聖天
- 江戸五色不動
- 関東三十六不動